ビタミンDサプリのおすすめ13選!コスパやカロリーを比較【2024年版】

ビタミンDサプリのおすすめ13選!コスパやカロリーを比較

ビタミンと聞くと水や熱に弱いイメージを持ってる方もいますが、水や熱に弱いのは水溶性ビタミンで、ビタミンB群、ビタミンCなどになります。

水に溶けにくいのが脂溶性ビタミンと呼ばれており、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKが該当します。

脂溶性ビタミンの1つであるビタミンDは、カルシウムのバランスを整えるのをサポートしたり、健康な骨を保つ栄養素と言われています。

今もっとも注目されているのが、免疫機能を調節する働きです。体内に侵入したウイルスや細菌などに対して、過剰な免疫反応を抑え、必要な免疫機能を促してくれます。

免疫機能を調節する働きにより、風邪などの感染症の発症や悪化を予防にもビタミンDが関わっていることが明らかになってきました。

身体によいのであれば、積極的に摂りいれたいビタミンDですが手軽に摂れるのがサプリメントです。

ビタミンDのサプリといっても、たくさんの種類が販売されています。

この記事では、ビタミンDサプリメントの選ぶときのポイントやおすすめサプリメントを比較しています。

この記事でわかること
  • ビタミンDが必要な意味がわかる
  • ビタミンDの選び方のポイントがわかる
  • ビタミンDサプリメントのコスパを比較できる
銀座アイグラッドクリニック院長 乾 雅人

監修者

銀座アイグラッドクリニック医院
乾 雅人
2010年、東京大学医学部卒業。同大学附属病院で初期臨床研修、外科専門研修を修了。同大学大学院では外科学(呼吸器外科)を専攻し、肺移植領域の研究に従事。2020年、銀座アイグラッドクリニックを開業。
▶プロフィールの続きを見る

監修者 東 俊介

監修者

元ハンドボール日本代表キャプテン
現北國銀行ハンドボール部Honey Bee監督
東 俊介
元ハンドボール日本代表主将。現在、北國銀行ハンドボール部Honey Bee監督。
大崎電気にて日本一を9度獲得、日本代表としてアテネ五輪アジア予選、アジア選手権など数々の国際試合に出場し、2009年に現役引退。
引退後は早稲田大学大学院にて元巨人軍の桑田真澄氏らとともにスポーツマネジメントを学び、修士論文は優秀論文賞を受賞。
▶プロフィールの続きを見る

この記事の目次

ビタミンDサプリのおすすめを比較

ビタミンDサプリのおすすめを比較
画像商品評価参考価格(税込)内容量1食コスパ1食カロリー1日に摂れるビタミンD含有量
California Gold Nutrition, ビタミンD3、125mcg(5,000IU)、魚ゼラチンソフトジェル360粒iHerb
California Gold Nutrition, ビタミンD3
4.9
870円
iHerb
90粒9.6円-125μg
大塚製薬
ネイチャーメイド スーパービタミンD大塚製薬
ネイチャーメイド スーパービタミンD
4.3
800円
Amazon
楽天市場Yahoo!90粒9円0.96kcal25μg
ディアナチュラ
ビタミンDディアナチュラ
ビタミンD
4.2
482円
Amazon
楽天市場Yahoo!60粒8円0.76kcal30μg
DHCビタミンDDHC
ビタミンD
4.2
1,233円
Amazon
楽天市場Yahoo!60粒10円0.6kcal25μg
ワカサプリ ビタミンD&オメガ-3ワカサプリ
ビタミンD&オメガ-3
4.2
2,484円
Amazon
楽天市場Yahoo!60粒41円2.28kcal25μg
GoCLNビタミンDGoCLN
ビタミンD
4.1
1,980円
Amazon
-Yahoo!60粒33円0.96kcal50μg
Dr.FormulaビタミンDDr.Formula
ビタミンD
4
2,450円
Amazon
楽天市場Yahoo!60粒81円3.80kcal50μg
バルクスポーツ ビタミンD3バルクスポーツ
ビタミンD3
4.5
1,980円
Amazon
楽天市場Yahoo!60粒33円2.7kcal25μg
ブイシマン パーフェクトD2000ブイシマン
パーフェクトD2000
4
1,000円
Amazon
楽天市場Yahoo!60粒
2個セット
17円4.40kcal50μg
アンビータ ビタミンD3アンビータ
ビタミンD3
4.1
2,680円
Amazon
-Yahoo!100粒27円0.716kcal50μg
ナチュレライフ ドクターマリー ビタミンDナチュレライフ
ドクターマリー ビタミンD
4
1,180円
Amazon
楽天市場-90粒39円0.7kcal30.6μg
ファイン ビタミンC+Dファイン
ビタミンC+D
4
1,332円Amazon楽天市場Yahoo!60粒46円5.2kcal8.5μg
VALXビタミンD+亜鉛VALX
ビタミンD+亜鉛
3.9
864円
Amazon
楽天市場Yahoo!60粒29円1.8kcal60μg

おすすめ マルチビタミン おすすめを比較

ビタミンDのメリット

ビタミンDのメリット

ビタミンDは、メリットの多いビタミンです。サプリメントで補いたくなるほどの多くのメリットがあります。

  • 強い骨を維持する
  • 血液中のカルシウム濃度を一定に保つ
  • カルシウムとリンの吸収促進
  • 免疫機能のサポート
  • 心臓血管系の健康
  • 糖尿病予防
  • 炎症の軽減
カルシウムとビタミンDは切っても切れない栄養素

ビタミンDは、主に骨の元となるカルシウムとの結びつきが強くカルシウムとビタミンDは切っても切れない栄養素となっています。

そのため、カルシウムサプリメントで飲んでいる方は、ぜひ一緒にビタミンDもサプリメントで補ってあげることで、相互のちからを発揮することができます。

ビタミンDは、骨への働きが主な働きとされてきましたが、近年は免疫機能のサポートなど健康を維持するための栄養素として注目を浴びています。

ビタミンDは過剰摂取に注意が必要

ビタミンDは脂溶性ビタミンのため、水溶性ビタミンのように吸収できなかった分が体外に排出されずに、体の中に貯まってしまいます。

ビタミンDを過剰摂取すると、食欲不振・嘔吐、腎機能障害、神経の興奮性が上がるなどの症状が現れます。

そのため、免疫機能を向上させたいという理由から、ビタミンDのサプリメントを多く飲んでしまうと過剰摂取となってしまいます。

おすすめ コラーゲンサプリのおすすめを比較

ビタミンDの目安摂取量

ビタミンDの目安摂取量

ビタミンDの目安摂取量は、年齢によって異なりが、18歳以上の男女とも8.5㎍(マイクログラム)摂取することが望ましいと厚生労働省が公表している「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に記載されています。

なお、妊婦・授乳婦の目安摂取量は年齢関わらず、妊婦・授乳婦も同じく8.5㎍とされています。

ビタミンDサプリと摂りいれてみようと思うときは、1日の摂取すべき目安量を参考すると選びやすくなります。

1㎍は、1mgのさらに1000分の1。つまり100万分の1gという重さの単位です。

おすすめ シャンプー おすすめを比較

日光浴と食事で補うビタミンD

日光浴と食事で補うビタミンD
ビタミンDは日光浴でも作られる 

ビタミンDは、日光浴をすることで体内で作ることができます。

日光浴だけでは、もちろん充分なビタミンDを作れるわけではなく、普段食べている食事からビタミンDを摂取することになります。

昔は、外に出て農作業や運動など屋外での活動が多かったため、日光浴と食事でビタミンD不足の心配はありませんでした。

しかし、現在では屋内での活動が多くなったうえに、紫外線から肌を守るため日光を避ける方も多くいるため、日光浴で充分なビタミンDが生成されないため、以前より食事でのビタミンDを補う必要が出てきました。

特に夏と冬では日光照射時間が大幅に違うため、冬はさらにビタミンD不足に陥りやすくなるため、食事で補う必要があります。

ビタミンDを多く含む食材
ビタミンDを多く含む食材

ビタミンDを食事から摂取するには、きのこ類、魚介類、卵類、乳類にビタミンDが多く含まれています。

  • きのこ類:きくらげ、干ししいたけ、マイタケ、エリンギなど
  • 魚介類:あん肝、しらす干し、紅鮭、マイワシ、白鮭、にしんなど
  • 卵類:卵黄、全卵、うずらの卵など
  • 乳類:牛乳、ナチュラルチーズなど

外に出ない方は、普段の食事を心がけビタミンDを補う必要があります。

おすすめ ダイエットサプリ おすすめを比較

ビタミンDサプリの選ぶときのポイント

ビタミンDサプリの選ぶときのポイント

たくさんあるビタミンDのサプリメントの中から選ぶときのポイントがは次のような項目があります。

  • ビタミンDの種類・含有量で選ぶ
  • 他の栄養成分をチェック
  • 毎日続けやすい価格を選ぶ
  • 安心できる「GMP認証」を選ぶ
  • 飲みやすい形状を選ぶ
  • アレルギーや服薬の確認をする

ビタミンDの種類・含有量で選ぶ

ビタミンDには、ビタミンD2~D7の6種類があり、D4~D7は普段食べる食品には含まれていません。

活性の高いビタミンD2もしくはビタミンD3をサプリメントで補うことになりますが、きのこ類に多く含まれているのがビタミンD2で魚介類や卵類に多く含まれているのがビタミンD3となります。

ビタミンD3の方が、体内での効率が良いとされているため、ビタミンD3がおすすめです。

ただ、動物性より植物性のビタミンDを摂取したい方は、ビタミンD2のサプリメントがおすすめです。

ビタミンDの含有量

ビタミンDのサプリメントを過剰摂取すると健康障害を引き起こす原因になると言われています。

そのため、ビタミンDの含有量を確認してください。

サプリメントは1日の目安摂取量が決まっており、その量を超えない限りは過剰摂取になることはありませんが、本当にオーバーしてないかもチェックしておきたいところです。

なお、ビタミンDの1日の耐容上限量は100㎍となっています。

ビタミンDサプリを見ていると㎍ではなく「IU」と記載されている場合があります。

1㎍=40IUとなっており、㎍とIUでは単位が異なるため含有量をチェックする時には注意が必要です。

IUは国際単位となっており、IUを㎍に換算する際は「IU✕0.025=㎍」で計算することができます。

ビタミンDの1日の耐容上限量をIUで換算すると4,000IUとなります。

ワカサプリの記載
ワカサプリには両方記載されています。

サプリメントは海外の方がポピュラーで、海外のサプリメントが日本国内で販売されていることも多くあるため、パッケージなどにIUで記載されている場合もあるので、チェックするときは㎍に換算するなどして購入するようにしてください。

他の栄養素も一緒に配合されているものを選ぶ

ビタミンDサプリは、単体のもありますが、他の栄養素と一緒に摂ることで相乗効果を得ることができます。

ビタミンDとカルシウムやマグネシムを一緒に摂取することで、カルシウムの吸収をサポートしてくれます。

また、ビタミンKもビタミンDとともに骨の健康維持に大切な栄養素となっているため、ビタミンKもおすすめです。

他にもビタミンCと一緒に摂ることで免疫機能を高めあうことができます。

ビタミンDをサプリメントとして摂りたい目的がしっかりと明確になっていれば、複数の栄養素が配合されているサプリメントにしたり、ビタミンDと一緒に合わせて飲むなど選びやすくなります。

毎日続けやすい価格を選ぶ

ビタミンDの価格は成分により幅広い価格があります。

ビタミンDは毎日飲み続けたいサプリメントとなるため、コスパも重要なポイントになります。

無理して高いものを飲み続けて途中でやめてしまう可能性があるのであれば、自分の生活にあった価格帯の物を見つけて継続して飲み続けることがおすすめです。

安全な「GMP認証」を選ぶ

安全な「GMP認証」を選ぶ

GMPとは、Good Manufacturing Practice(適正製造規範)の略で、原材料の受け入れから製造、出荷まで全ての過程において、製品が「安全」に作られ「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。

サプリメントなどの健康食品(特に錠剤やカプセル状のもの)は、製造の過程で濃縮や混合などの作業が行われるため、製品中に含まれる成分量にバラつきがでたり、汚染などにより有害物質が混入したりする可能性があります。

これらの問題を未然に防ぐためにGMPが導入されるようになりました。国際的にもGMPの義務化や自発的な取り組みが推進されています。

おすすめ ヘアオイル おすすめを比較

飲みやすい形状を選ぶ

ビタミンDのサプリメントは、さまざまなタイプがあり、ソフトジェル、ソフトカプセル、タブレット、チュアブルなどあります。

毎日飲むサプリメントだからこそ、抵抗感なく飲み続けることが大切です。

飲み込むのが苦手な方であれば、かみ砕いてOKなチュアブルタイプのものを選んだり、小粒タイプなどがおすすめです。

ソフトカプセルなど、通常のカプセルより飲みやすいタイプが多いので、他のサプリメントでタブレットやカプセルが苦手だった方も、抵抗なく飲むことができます。

アレルギーや服薬の確認をする

アレルギーや普段から服薬している方は、必ず注意する必要があります。

サプリメントの成分にはアレルギー症状を引き起こす成分が使用されている場合もあります。

アレルギー症状を引き起こす危険のある成分は、表示義務があるため必ず記載されているため、確認することをおすすめします。

ビタミンDは、ビタミンDサプリメント以外のマルチビタミンなどのサプリメントにも含まれていることがあります。

普段からサプリメントを飲んでいる方は、ビタミンDや他の栄養素の過剰摂取にならないように注意が必要です。

ビタミンDのサプリメントを摂る間は、他のサプリメントをやめるなどの調整を行いましょう。

また、普段から持病などで服薬されている方は、薬との相互作用の心配もあるため、服薬されている方は医師へ相談することをおすすめします。

ビタミンDサプリのおすすめ13選

California Gold Nutrition, ビタミンD3、125mcg(5,000IU)、魚ゼラチンソフトジェル90粒

WEB上の評価(4.9)

\750点以上のマルチビタミン20%OFF/
最安値公式サイト
栄養成分ビタミンD3(ラノリン由来のコレカルシフェロール)
遺伝子組み換えでないサフラワー油、 ソフトジェルカプセル(魚ゼラチンティラピア由来、 非遺伝子組み換え植物性グリセリン、 精製水)
GMP認証カロリー(1食)-
形状ソフトジェルコスパ(1食)約9.6円
内容量90粒(90回分)1日摂取量1粒

グルテン・遺伝子組み換え原料・大豆不使用

日光を浴びることで体内で生成されることから「太陽のビタミン」とも呼ばれるビタミンD。丈夫な体づくりをサポートします。ビタミンD3は体内におけるビタミンDの良い形態であり、健康を多面的に手助けするのに役立ちます。

California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション)ビタミンD3(5,000 IU)は、ビタミンDサプリメントで、ラノリン由来のコレカルシフェロールを、魚ゼラチンソフトジェルで飲みやすい形状になっています。グルテン、遺伝子組み換え原料、大豆は使用していません。

California Gold Nutrition, ビタミンD3

iHerbプライベートだからこそ最安値で最上級の商品を提供しています。

飲みやすいサイズでつくりも綺麗です。ムラなく作られています。また味もしないのでいいです。日に浴びれない時は特におすすめのサプリメントです。元気な時も少し調子が悪い時も、毎日1粒、飲んでいるとかなりエネルギーが付き免疫力が強くなったのを実感しました。
口コミ:iHerb

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000IU)

WEB上の評価(4.3)

栄養成分タンパク質 0~0.1g、脂質 0~0.1g、炭水化物 0.232g、食塩相当量 0~0.01g、ビタミンD 25.0μg
GMP認証カロリー(1食)0.96kcal
形状タブレットコスパ(1食)約9円
内容量90粒(90日分)1日摂取量1粒

 外に出れない人におすすめ。ビタミンDは食事以外だと日光浴により体内でビタミンDが作られます。

日照時間の短い冬の時期などビタミンD不足になりがちなので、サプリメントでしっかりと補ってあげたいところです。

日光浴が大好きなアメリカでもビタミンD市場は以前に比べると約50倍になるほど、ビタミンDが注目されています。

大塚製薬 ネイチャーメイド 葉酸 150粒 75日分

【日本人に合わせた製品設計】

「人々の健康をカラダ全体で考える」トータルヘルスケアカンパニーの大塚製薬が、日本人のカラダに対する知識を生かして、アメリカのファーマバイト社と共同開発し、ネイチャーメイドの高品質なラインナップを日本で展開しています。

錠剤自体は小さく飲みやすい。また1日1つということで気軽に飲めます。無味無臭なので、続けやすい
口コミ:Amazon

おすすめ 青汁 おすすめを比較

ディアナチュラ ビタミンD 60粒(60日分)

WEB上の評価(4.2)

栄養成分たんぱく質 0.001g、脂質 0.0035g、炭水化物 0.18g、食塩相当量 0~0.002g、ビタミンD 30.0μg
GMP認証カロリー(1食)0.76kcal
形状タブレットコスパ(1食)約8円
内容量60粒(60日分)1日摂取量1粒

 値段が安いため続けやすいディアナチュラは1粒当たりの価格が他より安いため、続けやすい金額となっています。サプリメントは続けることが大切なので、購入しやすい金額なのは嬉しいポイントです。

【着色料無添加だから安心】

ディアナチュラのサプリメントは「健康補助⾷品GMP」、プロテインパウダーのディアナチュラアクティブは「ISO9001」を取得した国内⼯場で、原材料の受⼊から製品出荷まで⼀貫管理体制で製造しています。

さらに、着色料無添加にこだわって製造で、使用されている原料は産地、製造工程から一つ一つ安全性を確認し、ディアナチュラの厳しい規格や基準を満たすもののみを使用しているから安心です。

冬に向けてビタミンD摂取用です
コスパがよいのでリピートですかね

口コミ:Amazon

おすすめ 脂肪燃焼サプリ 最強を比較

DHC ビタミンD 30日分 4個

WEB上の評価(4.3)

DHC(ディー・エイチ・シー)
¥1,394 (2025/01/19 08:57時点 | Amazon調べ)
栄養成分たんぱく質0.01g、脂質0g、炭水化物0.14g、食塩相当量0.00003g、ビタミンD 25.0μg
GMP認証カロリー(1食)0.6kcal
形状タブレットコスパ(1食)約10円
内容量30粒(30日分)✕4個1日摂取量1粒

 太陽のビタミン。皮膚が太陽光(紫外線)を浴びることでつくられるビタミンD。

一般的に「太陽のビタミン」と呼ばれ、丈夫な土台づくりに欠かせないビタミンとして知られています。

一般的にビタミンDはビタミンD2とビタミンD3に大別できますが、活性の高いビタミンD3が配合されています。

【加齢とともに摂りたいビタミンD】

ビタミンDは紫外線を浴びると体内で産生されますが、加齢によって産生量が減少します。

魚やキノコ類などの食品にビタミンDはふくまれていますが、食生活の偏りがちな方は不足しやすい成分です。

DHCの「ビタミンD」は、ビタミンDの中でも活性が高いビタミンD3を採用し、一日摂取目安量1粒に25μgが配合されています。

日中のほとんどを室内で過ごしたり、美白のために紫外線を避けている方、冬になると風邪をひきやすい方などにおすすめです。

カルシウムの吸収率を上げるために一緒に飲んでいます。気のせいかもしれませんが、肌荒れが改善された気がします。DHCなので安心ですね。
口コミ:Amazon

おすすめ 青汁 ダイエット おすすめを比較

【ワカサプリ】ビタミンD&オメガ-3 60粒 2ヵ月分

WEB上の評価(4.2)

栄養成分たんぱく質 0.10g、脂質 0.20g、炭水化物 0.02g、食塩相当量 0~0.008g、サーモンオイル(ノルウェー産) 200mg、ビタミンD 25μg
GMP認証カロリー(1食)2.28kcal
形状ソフトカプセルコスパ(1食)約41円
内容量60粒(60日分)1日摂取量1粒

オメガ-3系脂肪酸配合。サプリメント先進国であるアメリカでは、DHAやDPA、EPAなどのオメガ-3系脂肪酸を補うためのフィッシュオイルサプリメントが人気です。

さまざまな魚が原料として使用されていますが、中でも工場排水などによる重金属汚染が最も少ない ノルウェー産のサーモンが信頼されており、ノルウェー産のサーモンオイルが配合されています。

【ワカサプリ】ビタミンD&オメガ-3

【不要な成分を排除した設計】

ビタミンDなど1日の摂取目安量が少ない成分をサプリメントにすると、配合のほとんどを目的の成分以外の成分が占めてしまいます。

そのため、一般的なビタミンDサプリメントは、乳糖や麦芽糖、セルロースなどの、 賦形剤と呼ばれる本来からだに不必要な成分を使って飲みやすい形にしています。

ワカササプリでは、できるだけ不要な成分となる賦形剤を極力おさえるため、サーモンオイルにビタミンDを溶かして作られています。

食べ物では取りづらいビタミンやオメガを取れます。
口コミ:Amazon

おすすめ フルーツ青汁 おすすめを比較

GoCLN (ゴークリーン) 高純度 ビタミンD サプリ 2000IU

WEB上の評価(4.1)

栄養成分たんぱく質0.02g、脂質0.01g、炭水化物0.02g、食塩相当0.0005g、ビタミンD 50μg
GMP認証-カロリー(1食)0.96kcal
形状カプセルコスパ(1食)約33円
内容量60粒(60日分)1日摂取量1粒

 国産の焙煎玄米粉末使用。ビタミンDはマイクロ単位の超微量摂取となります。均一分散しカプセルに詰めるには、賦形剤が必要になります。

GoCLNの賦形剤は、安全で高品質な国産焙煎玄米粉末を使用しているため、安心して飲み続けることができます。

植物の繊維由来の高品質カプセル素材「HPMC」を使用されており、毎日飲む物だからこそカプセルにもこだわっています。

GoCLN (ゴークリーン) 高純度 ビタミンD

【ビタミンDの原料はQ-Dブランド】

ビタミンD原料は医療分野やベビーフードの業界で長きにわたり使用されてきた信頼のQ-Dブランドとなります。

原料にこだわり徹底的に管理されており、ビタミンD3は羊毛(ウール)から得られるラノリンを原料に作られてます。

安全な商品を探していました。身体のことを考えて購入しました。時がたって健康な骨になるようこつこつ貯めていきたいです。
口コミ:Amazon

医師監修 Dr.Formula ビタミンD(ビタミンD3を1,000IU配合) 60粒 60日分 日本製

WEB上の評価(4)

栄養成分(2粒当たり)たんぱく質:0.14g、脂質:0.33g、炭水化物:0.07g、食塩相当量:0.001g、ビタミンD:50.0μg、亜麻仁油 308mg(α-リノレン酸 154mg)
GMP認証カロリー(1食2粒)3.80kcal
形状ソフトジェルカプセルコスパ(1食2粒)約81円
内容量60粒(30~60日分)1日摂取量1~2粒

 医師監修のサプリメント。東京の北青山D.CLINIC院長 阿保 義久医師監修のサプリメントになります。

「医学的知見から確認された安全性」と「素材の品質と安全性」を特に重視し作られたサプリメントになり、安全性が高いことがわかります。

医師監修 Dr.Formula ビタミンD

【ビタミンDにオメガ3系脂肪酸(α-リノレン酸)をプラス】

Dr.Formulaの「ビタミンD」は2カプセルで、2,000IU(50μg)のビタミンDを摂取できます。

また、ビタミンDだけでなく、現代人に不足しがちなオメガ3系脂肪酸である亜麻仁油を2カプセルあたり308mg(α-リノレン酸として154mg)が配合されています。

ビタミンDが良いと薦められ冬〜春にかけて摂るようにしています。
たまたまかもしれませんが、これを飲むようになってから風邪を引きづらくなったように思います。
ドクターズサプリの中では安価なため続けやすくおすすめです。

口コミ:Amazon

バルクスポーツ ビタミンD3

WEB上の評価(4.5)

栄養成分たんぱく質 0.06g、脂質 0.3g、炭水化物 0g、食塩相当量 0.0001g、ビタミンD 25μg
GMP認証-カロリー(1食)2.7kcal
形状リキッドカプセルコスパ(1食)約33円
内容量60粒(60日分)1日摂取量1粒

 MCTオイル(中鎖脂肪酸)に溶かしたリキッドタイプ。バルクスポーツのビタミンD3の一番の特徴はMCTオイル(中鎖脂肪酸)に溶かしたリキッドタイプということです。

ビタミンDは脂質と合わせて摂取すると吸収が高まる脂溶性ビタミンです。

MCTオイルに溶かした液状なのでカラダにすばやく届き、体内利用効率に優れています。

バルクスポーツ ビタミンD3
タップで画像を拡大

【Licapsブランドの密封カプセルを使用

特殊技術で製造されるLicapsブランドの密封カプセルが水分や空気の影響を抑え、酸化を防ぐことで高い品質を保持します。

素材のフレッシュさが伝わる、見た目にも美しいカプセルになっています。

1粒に25ugのビタミンDが配合されているので、1日のビタミンD摂取目安量である8.5ugをわずか1カプセルで十分に満たすことができます。

カルシウムの錠剤をずっと飲んでいたのですが、ビタミンDと一緒にとらないとあまり意味がないとか。慌てて一緒に飲み始めました。
細長くてとても飲みやすく、液体なので吸収も良さそうです。
期待しています♪

口コミ:Amazon

おすすめ ウォーターサーバー おすすめを比較

パーフェクトD2000 サプリ

WEB上の評価(4)

栄養成分たんぱく質 0.14g、脂質 0.40g、炭水化物 0.06g、食塩相当量 0.001g、ビタミンD 50μg
GMP認証カロリー(1食)4.40kcal
形状ソフトジェルコスパ(1食)約17円
内容量60粒(30日分)✕ 2個セット1日摂取量2粒

オメガ3も贅沢配合。パーエフェクトD2000はビタミンDだけでなく亜麻仁油・フィッシュオイルを配合しオメガ3・DHAも同時に摂取することが可能です。

1粒あたり190mgの亜麻仁油・フィッシュオイルが贅沢に配合されています。

パーフェクトD2000 サプリ
タップで画像を拡大

【GMP認定工場で製造

GMP認定工場とは、製造、品質、衛生について専門性を有する第三者の外部機関による厳密なチェックを受けている健康補助食品GMPに認定された工場のことです。

原材料の入荷から製造、最終製品の出荷に至る全ての過程において「一定の品質」が保たれていると認可を受けた工場のみがGMPを取得できます。

友人からビタミンDのサプリは摂取しておいた方が良いよと言われて1日2000IU摂取できるサプリメントを色々と探したところ、こちらの商品が一番安く、しかもビタミンDだけでなくオメガ3も摂取できるので購入しました。
粒もそれほど大きくなくこの値段でしたら続けやすいので大変満足しています。

口コミ:Amazon

アンビータ ビタミンD3 2000IU 100日分(100粒)

WEB上の評価(4.1)

栄養成分たんぱく質 0.0099g、脂質 0.0115g、炭水化物 0.193g、食塩相当量 0.0005g、ビタミンD 50.0μg
GMP認証カロリー(1食)0.716kcal
形状カプセルコスパ(1食)約27円
内容量100粒(100日分)1日摂取量1粒

 カプセルにもこだわる。サプリメントは、飲むため栄養素を包んでいるカプセルも身体によいものが嬉しいですが、アンビータのカプセルは植物性のHPMCが使用されています。

また嬉しいことに、アンビータでは着色料・香料・保存料を不使用で、原材料をビタミンD3、りんご食物繊維、カプセルだけで製造されているため、安心して毎日でも飲み続けることができます。

アンビータ ビタミンD3

【ビタミンDの原料はQ-Dブランド】

ビタミンD原料は医療分野やベビーフードの業界で長きにわたり使用されてきた信頼のQ-Dブランドとなります。

原料にこだわり徹底的に管理されています。

原料がイギリスやドイツで、製造が日本国内ということでしょうか。ともかく、信用できそうな国ばかりなので良かったです。着色料・香料・保存料無添加というのも良かったです。
 錠剤ではなくカプセルですね。普通に飲みやすいです。爽やかで落ち着いたパッケージも良いと思います。

口コミ:Amazon

ナチュレライフ ドクターマリー ビタミンD 25㎍(1,000IU)

WEB上の評価(4)

栄養成分たんぱく質 0、脂質 0.002g、炭水化物 0.2g、食塩相当量 0.00004g、ビタミンD 30.6μg
GMP認証-カロリー(1食)0.7kcal
形状-コスパ(1食)約39円
内容量30粒(30日分)1日摂取量1粒

 医師監修の高品質ビタミンD。医師監修のもとで、こだわりの原料と徹底した品質管理のサプリメントとなっています。

使用しているビタミンD3は自然由来(羊毛)のものを使用されており、品質のみならずヒ素、重金属、残留農薬などの安全性に関する情報も不十分とされる魚由来のD3に比べ安全と言えます。

ナチュレライフ ドクターマリー ビタミンD
タップで画像を拡大

【世界が注目しているビタミンD】

「身体を守るサポートビタミン」として認知されてきたビタミンDは世界的に注目されています。

アメリカ、カナダ、インド、フィンランドなどの国では、国民の血中ビタミンD濃度を高めるために、食品にビタミンDを添加する政策が行われているのです。

またサプリメント先進国として知られるアメリカで、ビタミンDは1番人気です。

日本でも徐々にビタミンDが注目され始め、2020年版の食事摂取基準の改訂で唯一目安量が大きく増加した栄養素はビタミンDとなります。

1日1錠でビタミンDが接種できるのでとっても飲みやすいです。
口コミ:Amazon

ファイン ビタミンC+D 30日分(60粒) ビタミンC 1000mg

WEB上の評価(4)

栄養成分たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物1.3g、食塩相当量 0.0008g、ビタミンC 1,000mg、ビタミンD 8.5㎍
GMP認証カロリー(1食)5.2kcal
形状カプセルコスパ(1食)約46円
内容量60粒(30日分)1日摂取量2粒

 リモートで外に出ない方はビタミンD不足。在宅やリモートで外出が減った今、太陽光が減るとビタミンDも不足しがちです。

【3つの品質規格で工場の品質管理を行う】

偏った食事や外食が多い方はビタミンC不足に陥りやすいですが、在宅やリモートが増えた今、太陽光と密接な関係があるビタミンD不足もささやかれています。

ファイン ビタミンC+Dであれば、両方を補うことができます。ビタミンDはカルシウムやリンの代謝に必要な栄養素で、カルシムの吸収などをサポートしてくれます。

ファインの工場は、健康補助食品GMP、ISO9001、有機JASの3つの規格に基づいた製造体制があるため、品質の確保が整っています。

ファイン ビタミンC+D
タップで画像を拡大

注文後、すぐに届きました。
ビタミンCとビタミンDがこの量、一粒で摂取できるサプリメントはなかなかないので購入して良かったです。
ただ、私は大丈夫でしたが、粒が少し大きいです。約2cmあります。

口コミ:Amazon

VALX ビタミンD + 亜鉛

WEB上の評価(3.9)

栄養成分たんぱく質 0.05g、脂質 0.016g、炭水化物 0.37g、食塩相当量 0.0004g、ビタミンD 60μg、亜鉛 15.0mg
GMP認証カロリー(1食)1.8kcal
形状タブレットコスパ(1食)約29円
内容量60粒(30日分)1日摂取量2粒

 亜鉛も一緒に補える。VALXのサプリメントはビタミンDと亜鉛を一緒に補うことができます。

亜鉛には、味覚を正常にしたり、抗酸化作用、免疫向上、美肌・艶髪などの必要な栄養となり、ビタミンDとともに体に必要な栄養素となっています。

VALX ビタミンD + 亜鉛
タップで画像を拡大

【筋トレする方にも強い味方ビタミンD】

ビタミンDは、骨の成長に重要な栄養素として知られていますが、実は筋トレをする方にも必要な栄養素となります。

ビタミンDには、「筋量の維持」「筋量の増加」「損傷した筋肉の修復」へ大きく影響があると言われているため、筋トレを行っている方は特にビタミンDを補いところです。

小粒で飲みやすいです。健康診断でVD3と亜鉛が少ないので食事に気を付けるようにと言われましたが、サプリのほうが手っ取り早いかなと。
臭いについては、袋を開けた時も、錠剤に鼻を近付けても特に気にならず。
口コミ:Amazon

ビタミンDが不足しているとどうなる?

ビタミンDは、カルシムのバランスを整えるのをサポートしたり、健康な骨を保つのに必要な栄養素ということが分かっていますが、ビタミンDが不足していると健康上のリスクを高めることになります。

  • 低カルシウム血症
  • くる病
  • 骨軟化症
  • 骨粗しょう症のリスクが高まる
  • 免疫力の低下

ビタミンDが不足すると、カルシウムをうまく吸収できないことから、骨や筋肉が弱くなってしまうと言われています。

また、ビタミンDは太陽のビタミンと言われている通り、日照時間が大きく影響し日照時間が短くなる冬などは、体内で生成されるビタミンDが少なくなるため、免疫力が低下し風邪などを引きやすい原因となってしまいます。

ビタミンDは日光浴により体内では生成されますが、日光浴だけではビタミンDは足らないので、普段の食事でビタミンDを補う必要があります。

栄養バランスを考えて、普段の食事でビタミンDを補えてる方であれば、サプリメントなどは必要ありません。

普段からビタミンDを多く含むきのこ類、魚介類、卵類、乳類を意識して摂るようにするとビタミンD不足を解消することができます。

ただし、普段の食事に偏りがある方や、日照時間の短い時期だけなど、ビタミンDをサプリメントで補うことをおすすめします。

ビタミンDは食後に飲むのがおすすめ

ビタミンDは脂溶性ビタミンなので、脂に溶けやすいので、朝昼晩の食事の中で油分が多い食後に飲むのがおすすめです。

比較的、朝より昼や夜の方が油ものがおおいのであれば、昼や夜に飲むことがおすすめです。

胃腸が活発に動いているときに飲むことで吸収率を上げることができる上に、飲むタイミングを決めておくと飲み忘れを防ぐことができます。

ビタミンDなどのサプリメントは薬と違い飲むタイミングは決まっていませんが、1日に摂っていい量は決まっているので、必ず摂取量は守るようにしてください。

ビタミンDの過剰摂取による体調不良に注意

ビタミンDは脂溶性ビタミンのため、水溶性ビタミンのように体外に排出されずに、体内に蓄積されていくため過剰摂取をすると健康障害が起こると言われています。

ビタミンDは血液中のカルシウムの量を調整する働きがあるため、過剰摂取してしまうと血液中のカルシウム濃度が上昇してしまいます。

カルシウム濃度が上昇すると食欲減退、吐き気、嘔吐、脱力感、神経質などの症状を引き起こす高カルシウム血症と診断されることがあります。

1日に決められた量を守っていれば問題がないとされていますが、もし体調に変化がある場合は、サプリメントを摂るのを辞めてみる、量を減らすなどの調整をしましょう。

1日の耐容上限量

ビタミンDの1日の耐容上限量は男女とも、18歳以上で100㎍と上限が設定されていいます。

国際単位であるIUに変換すると、1日の耐容上限量は4,000IUとなります。

サプリメントには必ず一日の摂取目安量が記載されています。

摂取目安量を守っていれば、ビタミンDの過剰摂取になることはないので、必ず守るようにしてください。

サプリメントを選ぶ際もビタミンDの含有量のチェックすることで、過剰摂取になることを避けることができます。

薬との相互作用

ビタミンDは、他の薬と相互作用することがあるため、必ず薬を飲んでいる場合は、医師に相談することが大切です。

妊娠・授乳中の方は普段から薬は注意しているかと思いますが、産婦人科などで飲んでいるサプリメントについては必ず相談することをおすすめします。

自分で判断することは危険なので、必ず医師もしくは薬剤師に相談することをおすすめします。

薬剤師の方はお薬手帳に記載されているものはチェックしてくれますが、サプリメントなど市販されているものは、チェックしようがないため、必ず自分から相談してください。

ビタミンDサプリのよくある質問

ビタミンDのサプリを飲んでいたら食事は好きなのを食べてもいいですか?

ビタミンDサプリメントは、あくまでも不足しているビタミンDを補うためのサプリメントです。普段の食事もバランスよくとることが大切です。

また、ビタミンDは日光浴により体内で生成されるため、紫外線対策を行いながら適度な日光浴もおすすめです。

ビタミンDのサプリをたくさん飲んでもいいですか?

ビタミンDなどのサプリメントは各メーカーが定めた1日目安摂取量が決まっています。摂取量を超えてしまうと、過剰摂取となり体調不良を引き起こす原因となってしまいます。必ず1日目安摂取量を守ってください。

ビタミンDと相性の良いビタミンはありますか?

ビタミンDと、特に相性の良いのはカルシウムやマグネシウムです。

カルシウムやマグネシウムとビタミンDを一緒に摂ることで、吸収力を上げることができ、健康な骨に保つことができます。

カルシウムやマグネシウム以外にでも、ビタミンK、ビタミンCなどもビタミンDと一緒に摂ることで、相乗効果を得ることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次