クレンジングのおすすめ20選‼️価格や特徴を比較【2025年版】

クレンジングのおすすめ20選 価格や特徴を比較

メイクをしていれば必ず必要になるのが、クレンジングです。

化粧水や乳液などの化粧品と同じくらい、各メーカーから様々なクレンジングが販売されています。毎年のように新しいタイプのクレンジングも登場し、クレンジングも進化していますよね。

訴求ポイントも商品やメーカーごとに違い、選ぶ楽しみと同時に何を選べばいいのか分からなくなることも。

この記事では、選び方のポイントやクレンジングの種類などを詳しく解説しています。クレンジングを選ぶ際の参考にしてみて下さい。

この記事でわかること
  • クレンジングの選び方が分かる
  • クレンジングの価格や特徴を比較することができる
  • クレンジングの正しい使用方法が分かる
銀座アイグラッドクリニック院長 乾 雅人

監修者

銀座アイグラッドクリニック医院
乾 雅人
2010年、東京大学医学部卒業。同大学附属病院で初期臨床研修、外科専門研修を修了。同大学大学院では外科学(呼吸器外科)を専攻し、肺移植領域の研究に従事。2020年、銀座アイグラッドクリニックを開業。
▶プロフィールの続きを見る

監修者 岡本伴子

監修者

日本化粧品検定協会 日本化粧品検定1・2級取得
JCLA認定コスメコンシェルジュ

岡本伴子

化粧品販売会社、WEBメディア運営会社勤務後、フリーで美容記事多数執筆。成分からコスメを探すのが得意。美容医療にもチャレンジ検討中。

この記事の目次
  1. クレンジングのおすすめ20選を比較
  2. クレンジングの役割
  3. クレンジングの種類
    1. オイル状のクレンジングの特徴
    2. クリーム状のクレンジングの特徴
    3. 乳液状のクレンジングの特徴
    4. ジェル系のクレンジングの特徴
    5. バームのクレンジングの特徴
    6. シートタイプのクレンジングの特徴
  4. クレンジングの乳化とは
  5. クレンジングの正しい使用方法
    1. クレンジングの1回の量は
    2. どのくらいの力加減がいいの
    3. クレンジング後のケア
  6. クレンジングのおすすめ20選
    1. NILE クレンジングオイル
    2. マナラ ホットクレンジングゲル
    3. 無印良品 マイルドジェルクレンジング 大容量 200g
    4. ink.(インク)クレンジングバーム
    5. ミノンアミノモイストミルキィ クレンジング
    6. DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア
    7. ビオレ うるおいクレンジングリキッド
    8. ファンケル (FANCL) マイルド クレンジング オイル
    9. クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングC
    10. ルルルン クレンジングバーム CLEAR BLACK クリアブラック
    11. カウブランド 無添加メイク落としミルク 
    12. キュレル ジェルメイク落とし
    13. オルナ オーガニック クレンジングジェル
    14. ビオデルマ クレアリヌ[サンシビオ]
    15. DHC 薬用ディープクレンジングオイル
    16. アテニア (Attenir) スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ 
    17. ONE BY KOSE ポアクリア オイル
    18. ORBIS(オルビス) クレンジング ジェル
    19. ファーマアクト 無添加クレンジングオイル
    20. ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング
  7. こんな時もクレンジングは必要
  8. クレンジングに関してよくある質問

クレンジングのおすすめ20選を比較

クレンジングのおすすめ20選を比較
画像商品評価参考価格(税込)内容量タイプW洗顔 / まつエク対応
NILE クレンジングオイルNILE
クレンジングオイル
4.4
2,270円
Amazon
楽天市場Yahoo!150gオイル不要 / 対応
マナラ ホットクレンジングゲル マナラ
ホットクレンジングゲル
4.3
4,180円
Amazon
楽天市場Yahoo!200gゲル不要 / 対応
無印良品 マイルドジェルクレンジング 大容量無印良品
マイルドジェルクレンジング 大容量
4.3
750円
Amazon
楽天市場Yahoo!200gジェル必要 / -
ink.(インク) クレンジングバームink.(インク)
クレンジングバーム
4.2
1,200円
Amazon
楽天市場Yahoo!90gバーム不要 / -
ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジングミノン
アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング
4.2
1,491円
Amazon
楽天市場Yahoo!100gクリーム必要 / -
DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペアDUO
ザ クレンジングバーム ブラックリペア
4.4
3,960円
Amazon
楽天市場Yahoo!90gバーム不要 / 対応
ビオレ うるおいクレンジングリキッドビオレ
うるおいクレンジングリキッド
4.1
739円
Amazon
楽天市場Yahoo!230ml‎クレンジングリキッド不要 / -
ファンケル マイルド クレンジング オイルファンケル
マイルド クレンジング オイル
4.6
1,980円
Amazon
楽天市場-120mlオイル必要 / 対応
スタイリングライフ クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングCスタイリングライフ
クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングC
4.4
962円
Amazon
楽天市場Yahoo!120gムース不要 / -
ルルルン クレンジングバーム CLEAR BLACK クリアブラックルルルン
クレンジングバーム CLEAR BLACK クリアブラック
4.3
2,420円
Amazon
楽天市場Yahoo!90gバーム不要 / 対応
カウブランド 無添加メイク落としミルク カウブランド
無添加メイク落としミルク 
4.2
619円
Amazon
楽天市場Yahoo!150mlミルク
不要 / -
キュレル ジェルメイク落としキュレル
ジェルメイク落とし
4.3
1,100円
Amazon
楽天市場Yahoo!130gジェル必要 / -
オルナ オーガニック クレンジングジェルオルナ
オーガニック クレンジングジェル
4.3
2,000円
Amazon
-Yahoo!130gジェル不要 / 対応
ビオデルマ クレアリヌ[サンシビオ]ビオデルマ
クレアリヌ[サンシビオ]
4.5
1,722円
Amazon
-Yahoo!500mlローション不要 / 対応
DHC
薬用ディープクレンジングオイルml ドクダミ化粧水DHC
薬用ディープクレンジングオイルml ドクダミ化粧水
4.4
2,138円
Amazon
楽天市場Yahoo!200mlオイル必要 / 対応
アテニア スキンクリア クレンズオイル アロマタイプアテニア
スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ
4.4
1,870円
Amazon
楽天市場Yahoo!
175ml
とろみオイル不要 / 対応
ONE BY KOSE ポアクリア オイルONE BY KOSE
ポアクリア オイル
4.1
1,980
Amazon
楽天市場Yahoo!180mlオイル不要 / -
ORBIS クレンジング ジェルORBIS
クレンジング ジェル
4.2
1,467円
Amazon
楽天市場Yahoo!150gジェル必要 / 対応
ファーマアクト 無添加クレンジングオイルファーマアクト
無添加クレンジングオイル
4.3
878円
Amazon
楽天市場Yahoo!500mlオイル必要 / -
ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム クレンジングちふれ
ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング
4.3
825円
Amazon
楽天市場Yahoo!300gクリーム必要 / -
薬用CICAクリーム

おすすめ マルチビタミン おすすめを比較

クレンジングの役割

クレンジングの役割

メイクをした肌は、ファンデーションやリップなど油分を含んだもので覆われています。この油分は、通常の洗顔料だけで落とすことはできません。まずは、クレンジングで油分を浮かせて落としてあげる必要があります。

また、メイク中の肌表面には空気中の汚れや皮脂、汗に古い角質なども混ざり合っていて、雑菌が増えやすい状態になっています。これらの汚れをしっかり落としてやるためにも、正しいクレンジングが必要です。

基本的にクレンジングの後は、洗顔料を使ってクレンジング剤そのものを洗い流すのが一般的です。

しかし最近では、クレンジング後の洗顔が必要のない商品も多く販売されるようになっています。このような商品のパッケージには「W洗顔不要」と表記されていることが多いです。

おすすめ 化粧水 おすすめを比較

クレンジングの種類

ひとことにクレンジングと言っても、色々な形状のクレンジング剤があります。それぞれに特徴があるので、自分の肌に合ったものや好みのテクスチャー、使いやすさなどを総合して選ぶのが大事です。

オイル状のクレンジングの特徴

オイル状のクレンジングの特徴

オイル状のクレンジングの特徴は、洗浄力の高さです。日頃からしっかりメイクをしている方は、オイル系のクレンジングが適しています。

洗浄力が高い分、界面活性剤が多く配合されていいる商品が多いので、乾燥肌や敏感肌の方には刺激が強く感じる場合もあります。ただ、メイクの濃さに反して洗浄力が弱いものを使って、メイク自体が落としきれない方が問題です。

普通肌の方は必要以上に警戒する必要はありません。

あま肌リッチモイスト

\健やかなエイジレス肌部門No.1 あま肌リッチモイスト/

クリーム状のクレンジングの特徴

クリーム状のクレンジングの特徴

クリーム状のクレンジングの特徴は、皮脂を落としすぎることなくクレンジングできるところです。そのため、肌質を選ばず使いやすくなっています。

油性成分が多く含まれているので、摩擦を押さえながらメイクを落としやすく、乾燥気味な時にもむいているクレンジングです。また、クレンジングしながら、マッサージクリームとしても使える商品も販売されています。

乳液状のクレンジングの特徴

乳液状のクレンジングの特徴

乳液状のクレンジングの特徴は、油性の成分よりも水溶性の成分の方が多く配合されているところです。

油性成分が少なめなので、洗浄力自体は強くありません。しっかりメイクではなく、ノーファンデなどナチュラルメイクの時などに向いているクレンジングです。

使用感としては、さっぱりしている印象の物が多い印象です。また、洗浄力などの刺激が気になる方にも向いています。

おすすめ 日焼け止め おすすめを比較

ジェル系のクレンジングの特徴

ジェル系のクレンジングの特徴

ジェル状のクレンジングには、水溶性と油性の2通りがあります。

水溶性ジェルクレンジングの特徴は、油性成分が少なくさっぱりとした使用感で、洗浄力は弱いのでナチュラルなメイクの時に向いています。

油性ジェルクレンジングの特徴は、油性成分が多いのでしっとりとした使用感で、洗浄力も高いものが多く普通メイクから、しっかりメイクの時にも向いています。

バームのクレンジングの特徴

バームクレンジングの特徴は、肌や手にのせると体温で溶けてオイル状になるところです。これは、バームクレンジングが、オイルを半固形として固めたものだからです。

オイルなのでクレンジング力は高めが多く、しっかりメイクの時に活躍します。手や顔にのせるまでは固形なので扱いやすい点も魅力です。

洗い上りもしっとりし保湿力も高めです。

LOGICフォーミングウォッシュ 2.0

\泡洗顔×シャワーミスト化粧水/

シートタイプのクレンジングの特徴

シートタイプのクレンジングの特徴は、場所を選ばずに手軽にメイク落としができるところです。

コットンに含ませて落とすタイプや、不織布にクレンジング剤がしみ込んだ状態の商品などがあります。洗い流し不要な商品が多く、とりあえずメイクだけ落としたい時などにも便利ですね。

ただ、メイクをしっかり落とそうとして、どうしても強い摩擦を与えてしまいがちです。肌への負担が大きくなるので優しくふき取ることを意識しましょう。

おすすめ 洗濯洗剤 おすすめを比較

クレンジングの乳化とは

クレンジングの乳化とは
画像:ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム

クレンジングの際に「乳化」という言葉をよく耳にするかと思います。乳化とは、本来混ざり合わない、水と油が混ざり合う現象を言います。

油性成分が配合されているのクレンジングの場合、肌上でメイクと皮脂などをクレンジング剤で包み込んで浮かせて、洗い流します。このときに、いきなり水やお湯などで洗い流そうとしても、油が水をはじいてしっかり洗い流せません。

洗い流す前に、少量の水分を加えて肌の上でなじませることで「乳化」という現象がおき、油と水を混じらせてあげることができます。

「べたつき感が残っている」「すっきり汚れが落ちた感じがしない」などと感じる方の中には、この「乳化」が上手くできていない場合も多いので注意して下さいね。

クレンジングの種類クレンジング力
オイル系(クレンジングオイル)
クリーム系(クレンジングクリーム)
乳液系(クレンジングミルク)
水溶性ジェル系(クレンジングジェル)
油性ジェル系(クレンジングジェル)中~強
シート系(クレンジングシート・ローション)弱~中
クレンジングの種類とクレンジング力
泡立たない真っ赤な泥洗顔で毛穴汚れスッキリ!【かわるよくれい】

泡立たない真っ赤な泥洗顔で毛穴汚れスッキリ!【かわるよくれい】

クレンジングの正しい使用方法

クレンジングは正しいやり方で使用しないと、肌にとても負担をかけてしまいます。ちょっとしたポイントを押さえるだけで、肌への負担はグッと減りますので参考にしてみて下さい。

クレンジングの1回の量は

クレンジングの1回の量は

クレンジングの使用量は、基本的に商品自体に記載されてある量を目安に使います。

まれに、クレンジング剤自体が肌に負担がかかると思って、使用量を少なめにする方がいますが、メイク自体を落としきれなかったり、使用量が少ないことで肌への摩擦量が増えたりと良いことはないので、商品に記載されてある量でしっかり使うことが大事です。

FLOSCAスターターキット

"ぱっ"と変わる肌印象 FLOSCA2日間集中スターターキット

どのくらいの力加減がいいの

どのくらいの力加減がいいの

メイクをしっかり落としたいがために、必要以上の力で肌をこすってしまっていることがあります。気を付けていてもいつの間にか力が入ってしまっていたり。

クレンジングの役割は、摩擦などの物理的な方法で落とすわけではなく、メイクを優しく浮かせて、余分な皮脂や汚れなどを包んで洗い流します。手のひら全体を使って優しく優しくなじませるようにしましょう。

クレンジング後のケア

クレンジングをした後は、タオルなどでゴシゴシふき取るのではなく、優しく押さえながら水分をふき取ります。

クレンジング後の肌は、乾燥しやすい状態になってるので、素早くスキンケアに移ることも大事です。たっぷりと水分を補給して、うるおいを閉じ込めましょう。

おすすめ Dior リップを比較

クレンジングのおすすめ20選

NILE クレンジングオイル

WEB上の評価(4.4)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプオイル肌タイプ普通肌、敏感肌、乾燥肌
肌悩み毛穴・角質・うるおい などW洗顔 / まつエク対応不要 / 対応
内容量150g香りグレープフルーツ

W洗顔不要で、まつエクやウォータープルーフにも対応しています。「セラミド・シアバター・ハチミツ・ヒアルロン酸」といった保湿成分も配合されているため、クレンジング後のツッパリ感を抑えてくれます。

NILE クレンジングオイル

【NILEオリジナル5種の植物オイル】

5種類の植物オイル「ババブオイル・アルガンオイル・ホホバオイル・タマヌオイル・モリンガオイル」を使用しています。伸びがよく洗い流しやすく、肌への負担を軽減。

メイク落としはもちろん、角栓や毛穴などの汚れにもアプローチします。

美容液がとても良かったのでセールになっていたクレンジングもお試しで購入してみました。オイルクレンジングにありがちな洗顔後のヌルヌルした感じがなくてW洗顔なしでスッキリ落とせました。洗顔後の肌はしっとりしててつっぱらない洗い上がりで乾燥肌の私にはちょうど良い使用感でした
口コミ:Amazon

おすすめ 青汁 おすすめを比較

マナラ ホットクレンジングゲル

WEB上の評価(4.3)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプゲル肌タイプ乾燥肌、普通肌
肌悩み毛穴・うるおい・くすみ などW洗顔 / まつエク対応不要 / 対応
内容量200g香り‎人工香料不使用

肌にのせて、空気に触れると同時にみるみる温かくなるクレンジングです。温感のゲルが角質層をほぐして、メイクの汚れや毛穴の汚れにもアプローチしてくれます。まつエクにも対応し、W洗顔も不要となっているので、クレンジングだけで完了するのも魅力ですね。

マナラ ホットクレンジングゲル
タップで画像拡大

【成分の91.3%が美容成分!】

なんと成分の「91.3%」が美容成分でできています。「セラミド・ヒアルロン酸・6種のコラーゲン・ナノ化ビタミンC・カプセル化パパイン酵素」が配合されていて、高級美容液なみの贅沢な配合となっているんです!

マッサージ機能まで備えているので、クレンジングしながらケアまでできる優れものです。

昨日使ってみたけど、つけた瞬間すごくあったかくて、びっくりでした!顔が冷房などで冷えていたのでマッサージをしながらすると顔の筋肉がほぐれていくのを実感!姉にもプレゼントしようかなって思ってます!
口コミ:Amazon

おすすめ 脱毛器を比較

無印良品 マイルドジェルクレンジング 大容量 200g

WEB上の評価(4.3)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプジェル肌タイプ全肌質
肌悩みうるおい・汚れ・PHバランス などW洗顔 / まつエク対応必要 / -
内容量200g香りピーチ・ローズ・オレンジ・チェリー

肌に素早くなじんで、メイクをスッキリと落としてくれるジェル状のクレンジングです。水性のジェルなので、クレンジング力は低いものが多いですが、無印良品 マイルドジェルクレンジングは、クレンジング力も割とある印象です。

無印良品 マイルドジェルクレンジング

【さっぱり仕上げが好みの方に】

無印良品のクレンジングの中でも、唯一さっぱりタイプなのがこの「マイルドクレンジングジェル」です。濡れた手でも利用できますが、しっかりメイクを落としたい時は水気のない状態で使って下さい。

洗い上りが、さっぱりした感じが好みの方にはピッタリの商品となっています。

しっかりと落ち、ジェルクレンジングなのでマツエクしてても使えました!
口に入るとすごく苦いので落とす時注意深く落としています。リピート確定!
口コミ:Amazon

おすすめ ウォーターサーバー 卓上を比較

ink.(インク)クレンジングバーム

WEB上の評価(4.2)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプバーム肌タイプ普通肌
肌悩み毛穴・角質・乾燥・くすみ などW洗顔 / まつエク対応不要 / -
内容量90g香りクレイシトラス

手のひらにのせた瞬間に、とろけるようにメイクにしっかりなじんで汚れを浮かせます。柔らかいテクスチャーで肌への負担も少なく、洗うたびにきれいな素肌を目指します。W洗顔不要で、しっとりとした洗い上りとなっています。

ink.(インク)クレンジングバーム

【7つの無添加と7つの高機能を搭載】

インクのクレンジングバームには「合成着色料・パラベン・無香料・旧指定分不使用・アルコールフリー・シリコーンフリー・無着色」の7つの無添加と、「クレンジング・洗顔・毛穴ケア・角質ケア・高保湿セラミドケア・エイジングケア・マッサージ」の7つの高機能が備わっています。

肌に優しい成分でしっかりクレンジングすることができます。

テイストが軽く馴染みが良いので、肌にほとんど負担がありません。
価格、クオリティとも優秀だと思います。
口コミ:Amazon

おすすめ ウォーターサーバー おすすめを比較

ミノンアミノモイストミルキィ クレンジング

WEB上の評価(4.2)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプクリーム肌タイプ乾燥肌、普通肌、敏感肌
肌悩み乾燥・刺激 などW洗顔 / まつエク対応必要 / -
内容量100g香り無香料

9種類の保潤アミノ酸成分と、2種の清透アミノ酸(アミノ酸誘導体)でうるおいをサポートしながら、クレンジングします。洗浄力の高いオイルクレンジングなど、肌に刺激を感じやすい方には特に、使いやすいクレンジング剤です。

ミノンアミノモイストミルキィ クレンジング

【敏感肌、乾燥肌の味方】

ミノンは「化粧品による肌トラブルをなくしたい・赤ちゃんから高齢の方まで使うことができる」という想いで、商品作りをしています。

また、製薬会社ならではの皮膚科学に基づいて、敏感肌、乾燥肌のことを考えた処方になっています。

オイルもジェルもクレンジングすると赤みやヒリヒリ、湿疹が出てしまうのですがこれは大丈夫でした!かずのすけさんもおすすめしていたので敏感肌の方は良いかもしれません。
口コミ:Amazon

おすすめ オンライン英会話を比較

DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア

WEB上の評価(4.4)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプバーム肌タイプ普通肌
肌悩み毛穴の汚れ・ザラつき などW洗顔 / まつエク対応不要 / 対応
内容量90g香りシトラス精油

使うのを躊躇してしまいそうな、真っ黒なバームです。真っ黒な見た目ですが、シトラス精油の爽やかな香りが特徴のバームタイプのクレンジングです。6種の発酵エキスでざらつきを抑制して、角質溶解オイルで頑固な黒ずみや角栓を、溶かしてくれます。

DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア

【吸着力の凄いWの炭の力】

毛穴より小さいDUO独自開発のブラックパウダーが、吸着し毛穴の外に出します。外に出された汚れをさらに活性炭の力で吸着し、洗い流してくれます。

まつエクにも使えて、W洗顔も不要。美容成分配合で、しっとりとした洗い上りとなっています。

普通のクレンジングオイルだとマスカラを取るのに時間がかかってしまいがちだけど、DUOなら1回でスルッと落ちる。あと、2度洗いが必要ないし、洗い上がりも潤っている感じでとても良い。
口コミ:Amazon

おすすめ エステティシャン 東京 求人を比較

ビオレ うるおいクレンジングリキッド

WEB上の評価(4.1)

ビオレ
¥916 (2025/03/26 05:13時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプ‎クレンジングリキッド肌タイプ乾燥肌、普通肌
肌悩み毛穴・乾燥 などW洗顔 / まつエク対応不要 / -
内容量230ml香り

美容液のようなテクスチャーが人気のリキッドタイプ。油性のメイクや水との馴染みも良く、素早く洗い流せる特徴があります。リキッドタイプは、オイルタイプのものより洗浄力は落ちますが、べたついた感じが苦手な方には、使いやすいタイプと言えます。

ビオレ うるおいクレンジングリキッド

【美容液成分40%配合】

美容液成分が40%配合されているため、肌のうるおいを守りながらクレンジングができます。水とのなじみも良いので、手が濡れた状態でも使うことができます。

うるおいを保ちながらも、スッキリとした洗い上りでW洗顔の必要もありません。

オイルは目に入るから苦手でリキッド使ってます。イプサ、ソフティモなど使いましたがビオレのやつが1番落ちが良い気がします!
気に入ってます!薬局より安かったのでAmazonで購入しました。
口コミ:Amazon

おすすめ 転職エージェント おすすめを比較

ファンケル (FANCL) マイルド クレンジング オイル

WEB上の評価(4.6)

商品タイプオイル肌タイプ普通肌
肌悩み毛穴・ハリ などW洗顔 / まつエク対応必要 / 対応
内容量120ml香りローズマリー、ストロベリー

4種の毛穴対策成分配合で、毛穴に特化したクレンジングです。サラッとした黒いオイルが毛穴に入り込んで、角栓や黒ずみを一掃してくれます。まつエクにも対応していて、濡れた手でも使用することができまが、クレンジング後の洗顔は推奨されています。

ファンケル (FANCL) マイルド クレンジング オイル

【泥×炭の最強タッグ!】

炭の力で角栓をかきだして吸着させ、泥の力で汚れを吸着して絡めとってくれます。また、黒米エキス・黒大豆エキス・緑茶エキスにによって、きれいになった角栓にうるおいを与えて、最後に肌を引き締めます。

他のオイルタイプのメイク落としだと乾燥しますが、こちらは全く乾燥しないです。ただ量が少なめなので、すぐに無くなります。メイクしない日にはほぼ使わないです。
敏感肌の方にはオススメです。男性が週2,3回毛穴ケア用に使うのも良いと思います。
口コミ:Amazon

おすすめ 看護師 転職サイトを比較

クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングC

WEB上の評価(4.4)

クレンジングリサーチ
¥962 (2025/03/22 06:22時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプムース肌タイプ全肌質
肌悩み黒ずみ・毛穴・角栓 などW洗顔 / まつエク対応不要 / -
内容量120g香り‎シトラス

保湿成分のレモン果実エキス・グレープフルーツ果実エキス・ユズ果実エキス配合で肌のうるおいをサポート。クレンジングと、洗顔、角質ケアが同時にできる3in1クレンジング洗顔料です。

クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングC

【AHA成分配合でターンオーバー促進】

AHAとは、りんごや柑橘に含まれる天然成分「アルファヒドロキシ酸」のことを指します。AHAには、肌のターンオーバーを促進させてなめらかにさせる働きがあります。

また、スクラブ入りなので黒ずみや角栓にもアプローチし、毛穴をスッキリさせます。

ザラザラぽつぽつが気になって、スクラブ洗顔を探してたときに見つけました。メイク落としにもなり、流したときのツルツル感にめちゃ感動しました!リピ確定です。
口コミ:Amazon

ルルルン クレンジングバーム CLEAR BLACK クリアブラック

WEB上の評価(4.3)

LULULUN(ルルルン)
¥3,613 (2025/03/26 05:13時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプバーム肌タイプ乾燥肌、普通肌
肌悩み毛穴・刺激・ハリ などW洗顔 / まつエク対応不要 / 対応
内容量90g香り‎シトラスグリーン

アルコール・鉱物油・合成着色料・紫外線吸収剤・動物由来原料フリーで、肌にやさしい無添加設計となっています。また、W洗顔も不要で、まつエク対応なのも嬉しいポイントです。

ルルルン クレンジングバーム CLEAR BLACK

【毛穴が気になる方に特化】

厳選された主要成分によって、毛穴を徹底的に洗浄!炭の力で毛穴のつまりや黒ずみをスッキリ落とし、モンモリロナイトという成分で毛穴に詰まった汚れや角質を吸着、洗浄します。

乾燥肌です◎ しっかり落ちてくれるのに保湿力もあって最高のバームだと思います( ^> ̫ < )👍🏻 もうこれしか使えない
口コミ:Amazon

おすすめ クレジットカード おすすめを比較

カウブランド 無添加メイク落としミルク 

WEB上の評価(4.2)

カウブランド 無添加
¥622 (2025/03/26 05:13時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプミルク肌タイプ普通肌
肌悩みうるおい・刺激 などW洗顔 / まつエク対応不要 / -
内容量150ml香り無香料

赤箱の牛乳石鹼でおなじみ、カウブランドのミルクタイプのクレンジング。ミルクタイプで洗浄力はそれほど強くはありませんが、やわらかい肌あたりで余分な負担も少なくメイクを落とすことができます。

カウブランド 無添加メイク落としミルク

【子供でも使える低刺激処方】

不純物の少ないハイグレードな原料を使用するなど、肌への刺激を少ない処方にするなど、徹底的に素材にこだわった商品です。やさしさにこだわっているので、子どものデリケートな肌にも使えます。また、素肌と同じ保湿成分配合で、肌のうるおいも守ってくれます。

敏感肌で悩んでいた時に、いろいろ試した結果このクレンジングに落ち着きました。炎症があったりしても、しみる事なく使用できました。いつも5プッシュくらいで、たっぷり使ってます。
口コミ:Amazon

おすすめ フルーツ青汁 おすすめを比較

キュレル ジェルメイク落とし

WEB上の評価(4.3)

キュレル
¥1,100 (2025/03/22 06:22時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプジェル肌タイプ敏感肌
肌悩みゆらぎ肌・刺激・うるおい などW洗顔 / まつエク対応必要 / -
内容量130g香り無香料

医薬部外品で、有効成分に「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されています。グリチルリチン酸ジカリウには、肌荒れ防止など優れた消炎効果が期待できます。

キュレル ジェルメイク落とし

セラミド配合でうるおいキープ】

肌荒れや、かさつきが気になる乾燥肌や、敏感肌方にぴったり。肌のうるおいを守るセラミドの働きを守りながら、クレンジングします。セラミドが不足した肌は、バリア機能の低下など肌荒れしやすい状態になるので、注意が必要です。

今回で3本目です。
とてもお肌に優しい感じがして、メイクもしっかり落ちるのにつっぱらなくて好きです。
目に少し入ってしまいましたが、しみませんでした。
最後残りわずかな分を絞り出すのが大変なので、ハサミで容器を切ってきれいに最後まで使用できます◎
口コミ:Amazon

おすすめ ダイエットサプリを比較

オルナ オーガニック クレンジングジェル

WEB上の評価(4.3)

\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプジェル肌タイプ乾燥肌、普通肌
肌悩み毛穴の黒ずみ・角質・乾燥 などW洗顔 / まつエク対応不要 / 対応
内容量130g香り爽やかなアロマの香り

摩擦が少ない濃密なジェルで、肌ストレスを感じずにしっかりと汚れをオフしてくれます。さらに、12種類の美容成分と7種類のオーガニック成分で、乾燥を防ぎながらクレンジングすることができます。

オルナ オーガニック クレンジングジェル

【オーガニックでやさしくクレンジング】

肌にやさしいオーガニック処方ですが、ビタミンC誘導体「APPS」が配合されているので、角質が詰まった毛穴へのアプローチもかなえています。まつエクにも対応し、W洗顔不要なのもうれしいポイント! 植物アロマのボタニカルな香りも楽しめます。

アロマの香りが好みで、洗顔中も癒されます。洗い上がりはさっぱりしつつ、しっとり潤います。アルガンオイル成分のおかげでつっぱらず、使いやすいです。
口コミ:Amazon

おすすめ 脂肪燃焼サプリ 最強を比較

ビオデルマ クレアリヌ[サンシビオ]

WEB上の評価(4.5)

ビオデルマ(BIODERMA)
¥1,970 (2025/03/22 06:22時点 | Amazon調べ)
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプローション肌タイプ敏感肌
肌悩みバリア機能低下・刺激 などW洗顔 / まつエク対応不要 / 対応
内容量500ml香り無香料

フランスメーカーの商品で、ウォータータイプのクレンジングです。サラサラのテクスチャーで、コットンにたっぷりと含ませて、やさしくふき取ります。

摩擦による刺激を気を付ける必要はありますが、水ベースとは思えないくらい、メイクもしっかりオフすることができます。W洗顔は不要ですが、濃いメイクの時は洗顔した方はいいかも知れません。

ビオデルマ クレアリヌ[サンシビオ]

【素肌とほぼ同じphで敏感肌でも使いやすい】

さまざまな刺激に反応しやすい敏感肌の方に合わせた処方なので、全肌質で使えるクレンジングです。素肌とほぼ同じph5.5で、肌の水分バランスを崩すことなく洗い上りもしっとりとしています。

とっても汚れていたんだとわかる。
朝晩、全身を拭きたくなる。
休みの日はこれで朝拭き取ってそのままでも
突っ張らないぐらいしっとりする
口コミ:Amazon

おすすめ プロテインを比較

DHC 薬用ディープクレンジングオイル

WEB上の評価(4.4)

DHC(ディー・エイチ・シー)
¥2,387 (2025/03/22 06:22時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプオイル肌タイプ全肌質
肌悩み毛穴ケア・乾燥 などW洗顔 / まつエク対応必要 / 対応
内容量200ml香り無香料

最高級のオリーブバージンオイルに、ローズマリーや天草誘導体、ビタミンEといったコンディショニング成分を配合し、肌へのやさしさにもこだわっています。無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分配合・鉱物油不使用・石油系界面活性剤不使用なので、敏感肌の方にも使いやすい処方です。

DHC 薬用ディープクレンジングオイル

【圧倒的クレンジング力】

しっかりメイクから、落ちにくいと言われているシリコン配合メイクや、毛穴汚れに余分な皮脂や角栓まですっきりとクレンジングすることができます。汚れはしっかり落としながらも、オイル特有のヌルっと感を感じない、すべすべの洗い上りです。

メイク落としだけではなく、ファンデーションをのパスを洗浄するときに、まずこのオイルでもみ洗いしてます。ファンデーションがとても綺麗に落ちるので重宝してます。
口コミ:Amazon

おすすめ シャンプー おすすめを比較

アテニア (Attenir) スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ 

WEB上の評価(4.4)

商品タイプとろみオイル肌タイプ乾燥肌
肌悩みオイルコントロール・にきび対策・毛穴ケア・角質ケア などW洗顔 / まつエク対応不要 / 対応
内容量175ml香り無香料

1本でたっぷり2ヶ月分! コスパも良いクレンジングです。まつエク、W洗顔不要で使いやすく柑橘系アロマの香りも癒されます。メイクやウオータープルーフマスカラなども、瞬時に浮き上がらせ素早くなじむので、肌への負担も軽減させることができます。

アテニア (Attenir) スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ 

【高級美容オイルが贅沢配合!】

エステや美容液にも配合される「珊瑚草オイル・ロックローズオイル・イモーテルオイル・アルガンオイル・バオバブオイル」が贅沢に配合されています。それぞれの成分で、毛穴の汚れやバリア機能や肌の糖化などにアプローチします。

スッキリ落ちるのに、肌はつっぱりません。
コスパごいいのに、高見えです。また購入します。
口コミ:Amazon

おすすめ ゴルフスクール 福岡を比較

ONE BY KOSE ポアクリア オイル

WEB上の評価(4.1)

ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)
¥1,980 (2025/03/26 05:13時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプオイル肌タイプ全肌質、脂性肌、混合肌
肌悩み角質ケア、汚れの除去 などW洗顔 / まつエク対応不要 / -
内容量180ml香り‎グリーンフローラル

厳選したオイルで肌ストレスを感じずに、しっかりメイクも落としきります。さらに、保湿成分として「アボカドオイル・ホホバオイル(ホホバ種子油)・スクワラン」を配合し、ツッパリ感のないしっとりとした洗い上りが実現します。

ONE BY KOSE ポアクリア オイル

【角栓・毛穴にアプローチ】

ケアしても改善しない頑固な毛穴汚れ。KOSEの独自技術の洗浄成分が、毛穴角栓を溶解して毛穴の奥までマイクロ洗浄します。メイクをしない日の朝の洗顔や、皮脂の量が多い男性にもおすすめできるクレンジング洗顔料です。

Twitterでこちらのクレンジングが毛穴対策にいいとあり購入してみました。使っていくうちに毛穴が目立たなくなっていくのを実感しました。お値段以上の品質だと思います!
口コミ:Amazon

おすすめ DMM英会話 料金を解説

ORBIS(オルビス) クレンジング ジェル

WEB上の評価(4.2)

商品タイプジェル肌タイプ乾燥肌
肌悩み毛穴ケア・角質ケア・ニキビ予防などW洗顔 / まつエク対応必要 / 対応
内容量150g香り無香料

さっぱりとした洗い上りが多い、水溶性のジェルクレンジングですが、ORBIS(オルビス) クレンジング ジェルは、保湿成分配合でうるおい重視のクレンジングとなっています。「ヒアルロン酸・マリンコラーゲン・ローヤルゼリーエキス」配合で、洗い上りの肌にもうるおい感が残ります。

ORBIS(オルビス) クレンジング ジェル

【オイルフリーのやさしい洗い上り】

オイル系クレンジングが苦手な方や、ナチュラルメイクのかたにおすすめのクレンジングです。

オイル成分が不使用なので、クレンジング力は強くはありませんが、やさしくしっかりとなじませることでオフしやすくなります。もったりとしたジェル状のテクスチャーから、液状のテクスチャーに変わったら洗い流しのサインです。

ツルんと落ちます。
肌に負担なく、軽く優しくなじませるだけで使いやすいです。
ティッシュで軽く拭き取ってから洗い流します。
口コミ:Amazon

おすすめ QQ Englishを解説

ファーマアクト 無添加クレンジングオイル

WEB上の評価(4.3)

ファーマアクト
¥878 (2025/03/22 06:22時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプオイル肌タイプ‎乾燥肌、普通肌、敏感肌
肌悩み刺激・うるおい などW洗顔 / まつエク対応必要 / -
内容量500ml香りエッセンシャルオイルの香り

無添加処方にこだわった「ファーマアクトZEROシリーズ」のオイルクレンジング。ぬれた手や顔でも使用でき、べたつかないさっぱりとした洗い上りです。合成香料は使用していませんが、ほのかに香る天然エッセンシャルオイルの香りで癒してくれます。

ファーマアクト 無添加クレンジングオイル

【コスパ最強!無添加クレンジング】

500mlの大容量でプチプラ価格は、圧倒的コストパフォーマンスを実現しています。オイル系クレンジングなので洗浄力もありながら、低刺激で肌にやさしい処方。全肌質で使えるので家族みんなで使うのにもおすすめ。

メイクをしなくても、メイク落とし→洗顔料は必須です。メイクをしない義母に購入しました。とても良いと言っておりましたので、無くなったらまたリピしたいと思っています。
口コミ:Amazon

ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング

WEB上の評価(4.3)

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
商品タイプクリーム肌タイプ全肌質
肌悩み毛穴の黒ずみ・血行 などW洗顔 / まつエク対応必要 / -
内容量300g香り無香料

300gと大容量で、ジャータイプには珍しい詰め替えも販売されています。クレンジング力は高くありませんが、コストパフォーマンスも優れているので、デイリー使いのクレンジングとは別に、1つ持っておくのもおすすめです。

ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング

【クレンジングとマッサージのW使い】

クレンジングとマッサージが一度にできる、ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング。

さくらんぼ大くらいを手に取って、顔全体に広げます。メイクを浮かせるような感覚でやさしくやさしくなじませると、もったりと重たいテクスチャーから透明のオイル状に変化。オイル状に変化したら、水を少し加えて乳化させるとしっかり洗い流すことができます。

洗い流すまでには一定の時間がかかるので、忙しいときより湯船などにゆっくり使って、マッサージなどしたい時に向いているクリームです。

クリームが柔らかくなるまで肌に馴染ませないと洗い流しにくいので嫌でもメイクが浮くまでマッサージできます。リキッドで秒で洗ってた過去がうそみたいです。メイク落としで夜使うだけなら2,3ヶ月余裕でもちました
口コミ:Amazon

おすすめ 青汁 ダイエット おすすめを比較

こんな時もクレンジングは必要

クレンジングは、しっかりメイクした時だけ意識すればいいと思っている方も多くいます。

特に、ノーファンデなどナチュラルなメイクの時は、洗顔料で済ませる方もいます。たとえナチュラルなメイクであっても、時間がたつと空気中の汚れや肌の皮脂を吸着して酸化が進んでいます。

毛穴が詰まったり、ニキビの原因にもなりかねません。これらを防ぐためにも、必ずクレンジングを使用して汚れを落としましょう。

また、日焼け止めだけの場合も注意が必要です。洗顔料のみでOKの日焼け止めの場合、基本的にクレンジングの必要はありませんが、長時間たつと汚れが吸着している可能性は高いです。

しっかりメイクの時とナチュラルメイクや日焼け止めのみの時など、クレンジングを使い分けて使用するのが、おすすめです

クレンジングに関してよくある質問

クレンジングはなぜ大切なんですか?

クレンジングがメイクを落とすためなのはもちろんですが、メイク以外でも空気中の汚れが吸着しています。また、皮脂が多く分泌されてる時などもクレンジングするのがおすすめです。

クレンジングは使い分けた方がいい?

クレンジングには、オイル系からシートタイプまで様々な種類が販売されています。洗浄力の強いものからやさしいものまで様々です。

肌への刺激の強さにも違いがあるので、しっかりメイクの時ナチュラメイクの時など、季節によっても使い分けることで、肌のコンディションを保ちやすくなります。

クレンジングと洗顔料の違いはなんですか?

クレンジングは、メイクなどの油溶性の汚れを落とすことに優れています。一方で洗顔料は、汗や皮脂や軽い汚れなどを落とすためのものです。

クレンジングの場合W洗顔不要の商品も多いですが、洗顔料のみでメイク落としを終わらせるのは、やめましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次
  1. クレンジングのおすすめ20選を比較
  2. クレンジングの役割
  3. クレンジングの種類
    1. オイル状のクレンジングの特徴
    2. クリーム状のクレンジングの特徴
    3. 乳液状のクレンジングの特徴
    4. ジェル系のクレンジングの特徴
    5. バームのクレンジングの特徴
    6. シートタイプのクレンジングの特徴
  4. クレンジングの乳化とは
  5. クレンジングの正しい使用方法
    1. クレンジングの1回の量は
    2. どのくらいの力加減がいいの
    3. クレンジング後のケア
  6. クレンジングのおすすめ20選
    1. NILE クレンジングオイル
    2. マナラ ホットクレンジングゲル
    3. 無印良品 マイルドジェルクレンジング 大容量 200g
    4. ink.(インク)クレンジングバーム
    5. ミノンアミノモイストミルキィ クレンジング
    6. DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア
    7. ビオレ うるおいクレンジングリキッド
    8. ファンケル (FANCL) マイルド クレンジング オイル
    9. クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングC
    10. ルルルン クレンジングバーム CLEAR BLACK クリアブラック
    11. カウブランド 無添加メイク落としミルク 
    12. キュレル ジェルメイク落とし
    13. オルナ オーガニック クレンジングジェル
    14. ビオデルマ クレアリヌ[サンシビオ]
    15. DHC 薬用ディープクレンジングオイル
    16. アテニア (Attenir) スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ 
    17. ONE BY KOSE ポアクリア オイル
    18. ORBIS(オルビス) クレンジング ジェル
    19. ファーマアクト 無添加クレンジングオイル
    20. ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム クレンジング
  7. こんな時もクレンジングは必要
  8. クレンジングに関してよくある質問